2024年ツナブログNo.12
ブログを読んで頂きありがとうございます😊
ビッグバン札幌手稲店着物担当つなでです‼️
着物大好きなお客様へ
セール開催決定いたしたしました〜〜‼️
第1週は3月8、9、10日
第2週は3月15、16、17日
の2週連続の金、土、日の3日間づつの開催となります‼️
さてさて足早にご紹介している
ビッグバン手稲店着物コーナー
今回のオススメは訪問着、付け下げ、色留袖コーナーです。
柄のつき方や格の違いはありますが、
いずれも礼装、準礼装として着る着物なので
とても華やか‼️
なので今、手稲店の着物コーナーの
メイン通路に面している所には、
この訪問着達が並んでいます😊
結婚式や入学式、卒業式に袋帯を合わせて
購入していただく事が多いので、
帯のコーナーもご紹介‼️
この帯のコーナー、セールに向けて
ちょっとレイアウトが変わりました😁
着物コーナーをご来店いただいた事のあるお客様、
わかりましたか❓
正解は陳列を価格帯で分けてみました〜〜‼️
コーディネートをお客様と考える時って
やっぱり予算も関わってくるので、
試しにやってみたいなぁーーと思って、
いつも着物コーナーのお手伝いをしてくれる、
ニックネームえびシェルコンビにお願いした所、
物凄い速さで完成してくれました‼️
セール期間中も予算に合わせて探せるから、
とっても便利だと思います‼️
そして、帯と言えば…
帯締め帯揚げですよね〜😊
最近ですね、鬼の様な数の帯締めが入荷したのですーー‼️
めっちゃ値付け頑張ってくれました💦💦
主流とされているタイプで締まりが良く
どのような着物、帯にでも合わせやすいことから、
カジュアルなものからフォーマルなものまで
さまざまなタイプのものがあるのが特徴の
「平組(ひらぐみ)」
結びやすいのが特徴で初心者でも扱いやすく、
私も着物着付けしたての時からとてもお世話になってる
「丸組(まるぐみ)」
丸く巻いた布に綿を詰めたもので
綿が入っている分、
ほかの帯締めよりもボリュームがあり豪華な
「丸絎(まるぐけ)」と
いろいろタイプが選べるので楽しいですよ😀
小物を変えるだけで、
印象が全然変わるので帯締め帯揚げのコーナーを
見るだけでも楽しいと思います‼️
もちろん‼️
小物類も着物コーナー商品なら
セール期間中は30%引きになりますので、
着物や帯を買う予定がないお客様も
チラッと覗きに来ませんか❓❓